リバウンドとは、元来は「跳ね返り」を意味します。
バスケットボールでシュートがリングで弾かれたボールを意味
することでも使われるそうです。(wikipedia引用)
ダイエットとしての意味は、あなたも知っている通り、減少した
体重が元に戻る、または、以前よりも増えることを意味します。
あかりの以前の体重を公開しちゃいますがこんな感じ。
ダイエット前57kg ダイエット後47kg
リバウンド後59kg
えっ!?みにくいですか?ごめんなさい、わざとです
ちなみに、現在の体重は、44kg
です(性格悪っ笑)
次に、リバウンドの原因 です。
これは、停滞期の記事と重なる部分がありますが・・・
※前回の「リバウンドと停滞期の関係」の記事を読んでない方は こちらへどうぞ♪
ダイエットしていると、体重が減って、栄養が不足しがちです。
そうすると、体は異常を感じて、こう考えるんです
「あれっ!?食べ物これしかくれないの?」
「少なっ!これだけかよーーけちぃーー」
「よーし、次、食べ物が入ってきたら、全部吸収してやるー!」
あなたも、ダイエット中、いつも以上に、食欲がわいて、食べたくて
しょうがない病になる時、ありませんか?
それは、上記の会話のように、体が危険を感じている証拠です。
(ほんと、人間の脳って、すごいですよねー感心♪)
この時に、空腹に負けて、いつも以上に食べてしまったり、また、
ダイエット以前の普段通りの食事をしたとしても、体が栄養を
欲しがっているので、体重が急激に増えてしまうんです
つまり、ダイエットを中止しても、体はすぐには元の状態に戻ら
ないので、以前の食事量に戻したとしても、体重は増加傾向
をたどる一方なんです
はい、これが、リバウンドの原因 です。
でも実は・・・
ここからが、リバウンドの恐怖 の始まりなんです
ダイエット終了(中止?)後、単純計算では、元の食事量に
戻せば、体重も元に戻るだけと思いますが・・・
実は、違うんです
ということで、今回は、この辺で一休みしましょう
次回は、さらに、リバウンドのなぞ へ迫ります
本日も最後まで、読んで頂いて、ありがとうございます
明日から、また、いい女♪目指してがんばって下さいね
本気でダイエットを継続したい人限定です
脱!三日坊主!あなたも継続力が手に入る「マスターオブ継続力」
ランキングに参加してます。応援してくださる方は ぽちっ お願いします。
<< リバウンドすると元の体重より増えるナゾ | ホーム | リバウンドと停滞期の関係 >>