ダイエット中に 停滞期 はどうして起きるのか!?
あなたは、本当に正しい知識を持っていますか?
ダイエットについて、
中途半端な知識しかないと、いくらがんばっ
ても、リバウンドを繰り返し、いつまで、たってもダイエットに成功
しませんよ

ダイエットで失敗を繰り返している人は、みんな、共通して、
本当に正しいダイエットの知識を持っていません!
あなたも、ダイエット中に、停滞期にはまって、体重が
なかなか減らないからといって、途中で、ダイエットを
中止したことはありませんか?
そんなあなたに、今後のダイエットで、停滞期に陥ったときの
ために、わかりやすく、カキコしていきますので、少しでもお役
に立てれば、私は、嬉しいです
少なくとも、正しい知識さへ、持っていれば、ダイエットを途中で
諦めることも、リバウンドを繰り返すこともなくなりますから
これ以上、間違いを繰り返し、体を酷使しないで!
前置きが少々長くなりましたが・・・(汗)
それでは、ダイエットの停滞期について、お話していきます。
停滞期とは
ダイエットをしていて、はじめは体重がトントン拍子にいい感じで、
減って いくのに、ある時期から、
急に体重が減らなくなることは
ありませんか?
それは、
停滞期に入った証拠です。
通常、ダイエットをはじめてから、
3週間から1ヵ月後に
この停滞期が訪れてきます。
また、
元の体重よりも5%程度減(体重60kgの人なら、
3kg減)した時に、この現象が起きるとも言われています。
せっかく、好きな食べ物も我慢して、嫌いな運動もしている
のに、結果として形が現れない停滞期は本当に辛く
、
ストレスが溜まりますよね
どうして、こんなに食べる量を減らしているのに体重が変わら
ないの!?
どうして、こんなに運動しているのに、ちっとも痩せないの!?
と、イライラ
、ストレス
が増し、途中でダイエットをやめて
しまう人が多いんです
でも、どうして停滞期が訪れるのか、正しい知識さへ持って
いれば、あせることなく、ダイエットを継続できるんです
逆に、この停滞期を乗り越えることが出来れば、
ダイエット成功への道
もグン
と近くなります。
だから、あなたも、あきらめないで、ダイエット成功するまで、
続けてくださいね
次回は、「なぜ、停滞期はやってくるのか?」をお話しますね。

本気でダイエットを継続したい人にはオススメできます
脱!三日坊主!あなたも継続力が手に入る「マスターオブ継続力」
ランキングに参加してます。応援してくださる方はぽちっお願いします。
スポンサーサイト
はじめまして。
訪問、コメント、ありがとうございます。
停滞期を乗り越えないとダイエット上手くいかないですよね。
今後とも、よろしくお願いします。
m(__)m