fc2ブログ
ダイエット暦10年以上、120以上のダイエット方法を試してきても、私が痩せられなかった理由とは・・・。そんな私が、ついに痩せることに成功し、リバウンドともサヨナラできた正しいダイエット法とは何かご紹介します。

ダイエット停滞期の原因




ダイエット
している時に、なぜ、停滞期 がやって

   くるのでしょうか?


ウエスト2 


ダイエットの停滞期の原因、つまり、体重が減らなくなる原因は、


実は、フィットネスプログラムのマンネリ化 が原因なのです!





毎回、同じメニュー、同じ時間など変化のない運動をしていると、

体がその運動に慣れてきてしまうんです





運動をしていて、はじめは辛いメニューをこなすのに、四苦八苦

していたのに、いつのまにか、その運動のコツを体が覚えてしまい、

ただ、 何も意識せず、メニューをこなすだけになってしまう・・・。





あなたは、そんな状況ないですか???





マンネリ化した運動を続けていると、体への刺激がなくなって、

体脂肪が燃焼しなくなるんですよ





つまり、

マンネリ化の防止 ⇒ ダイエットの効果が持続

となるんです




例えば、週によっては、いつも行っているランニングをエアロ

バイクやエアロビクスに変えてみるのも一つの方法です。





このように、毎回、同じメニューを行わない工夫をすることで、

ダイエットの 停滞期から抜け出すことが出来るんです




あなたも、楽しみながら、長く続けられるメニューを選んで

ダイエットに励んで下さいね





◇ダイエットが続かな~いというあなたにオススメです♪◇ 

脱!三日坊主!あなたも継続力が手に入る「マスターオブ継続力」


ランキングに参加してます。ぽちっお願いします。
 
スポンサーサイト



コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL



QLOOKアクセス解析