fc2ブログ
ダイエット暦10年以上、120以上のダイエット方法を試してきても、私が痩せられなかった理由とは・・・。そんな私が、ついに痩せることに成功し、リバウンドともサヨナラできた正しいダイエット法とは何かご紹介します。

運動(エクササイズ)によるダイエット




こんにちは、あかりです




今回、ご紹介するのは、

運動(エクササイズ)によるダイエット

です。

       8_013.gif

運動によるダイエットの基本的な考え方は、基礎代謝に加えて、

運動や活動(歩いたり、階段を登ったり)によって、使用する

カロリーを大きくすることで痩せることを意味します 





運動は、体内にあるエネルギーの大半を占める体脂肪を消費

させる働きをもっているんですよ





単に、「体重を落とす」という意味だけではなく、筋肉量の増加に

よって、いわゆる「引き締まった身体」を目的とするケースもあり

ますね♪  この場合、体重はむしろ増えますね^^
 




運動することによる最大の効果は、


基礎代謝および運動時の消費カロリーが増大する

ことです。





筋肉1kgの基礎代謝量は50カロリーってあなたは、

知ってましたか?





筋肉をつけると、以前と同レベルのエクササイズを行っても、

より多くの筋肉量がその運動に加わるので、消費カロリーも

大きくなるというわけです






でも、太り気味あるいは肥満の人は、もともと運動が嫌いで

運動不足になっている可能性が高いので、運動に対する意欲

が継続できない可能性が高いです。


          2


あなたは、どうですか?続いてますか?(笑)





運動不足の人が突然激しい運動を始めると、様々な故障の

原因となりやすく危険な場合もありますよ





逆に、日常的に運動を行っており、激しい運動を行う基礎体力が

十分ある人が、軽い運動をした場合は、消費カロリーが少ない

ため、ダイエットの効果があらわれにくいんですよぉー





体脂肪などは直接運動エネルギーとして消費される以外に、

体温が上昇することによっても消費されるんですよー^^





だから、水泳などでは運動中・運動後に体を冷やさないように

注意すると効率よく消費するカロリーを増やすことがでますよ!



             25  



<ポイントまとめ>

◆運動で、基礎代謝が増え、体脂肪を消費させます。

◆運動は、引き締まった体を作ることができます。

◆運動不足の人の急激な運動は危険です。

◆体温の上昇により、体脂肪が燃えやすくなります。





次回は、エステティックによるダイエット方法について、

ご紹介しますね^^





ランキングに参加してます。ぽちっお願いします。
 
スポンサーサイト



コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL



QLOOKアクセス解析