fc2ブログ
ダイエット暦10年以上、120以上のダイエット方法を試してきても、私が痩せられなかった理由とは・・・。そんな私が、ついに痩せることに成功し、リバウンドともサヨナラできた正しいダイエット法とは何かご紹介します。

ストレスをなくして冷え性改善




あなたは、ストレス冷え性の原因って知ってますか?


    ewra.jpg               


こんにちは、あかりです   





普段、生活をしていれば、ストレスって、あなたにもありますよね





このストレスが冷え性に関係しているんですよー





どういうことか、ちゃんと説明しますね





ストレスがあると、交感神経が刺激されて、あなたが緊張した

時と同じように、心臓がドキドキってするんです。





つまり、交感神経によって、血管が収縮して、心拍数や鼓動が

活発になるんです。





あれっ!?余計、難しくなっちゃいましたか?(笑)





簡単に言うと、心臓がドキドキすると、血液も「どうしたの?」って

みんな、心臓に集まってきて、身体の末端の毛細血管に、血液

が十分にいき届かなくなるんです。





だから、ストレスが多い人は、冷え性になりやすいんですよ





逆に、あなたがリラックスしていると、副交感神経が働き、血液の

循環も良くなるんです^^





じゃ、ストレスあったら一生、冷え性直んないってことかー





いや、あのー、だから、今、説明しようと・・・(滝汗)





対策はズバリ、副交感神経を働かせることです




副交感神経を働かせるには、深い呼吸をすることです





本当は、複式呼吸が一番、良いんですが、教えるのも覚える

のも大変なので(笑)、簡単な呼吸法をご紹介しますね^^





息を吐くときに、体の中の空気を吐ききるようなイメージで、

普段よりも、少し、意識して吐くことです






だからって、酸欠になるまで、吐ききらないで下さいね(笑)

あかりは責任持ちませんよー





一見、そんなことで?って思うことも、体には良い事なんですよ





あなたの冷え性改善にお役に立てれば、嬉しいです


 


今日も最後まで、読んでくれて、ありがとうございます





ダイエットをしているけど、なかなか続けることができなーい

  というあなたは  こちらを読んで見てね♪ 

  
 

ランキングに参加してます。応援してくださる方はぽちっお願いします。
 

スポンサーサイト



こんばんは(^^)
私、ストレスが多すぎるのかも・・・
上手く発散させないとダメですねv-356
[ 編集 ]
幸さん♪
こんばんは^^

いつもありがとうございます♪

ストレス多いんですかぁ~(o・_・)ノ”(ノ_<。)

そうですね、うまく、発散させて下さいね^^

また、ご訪問お待ちしてます♪
[ 編集 ]
No title
ともたんのストレスといえば
大ボケ天然の塊ともたん母かもなぁ~
(〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャキャキャッ
余り気にしないようにしてるから
大したストレスでもないねけどね~
「息を体の中の空気を吐ききるように」
これってダイエットにも有効だよねぇ~
TVでやってたよ~((((o・ω・)o))) ゜.+:。♪:*:・
[ 編集 ]
ともたん♪
こんばんは^^

いつもありがとうございます♪

えっ!?ともたんお母さんって、大ボケ天然の塊
なんですかぁ?♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!

でも、楽しそうだから、きっと大丈夫ですね(笑)

そうそう、気にしないようにするのが一番だね☆

息を体の中の空気を吐ききるようには、ストレス
だけじゃなく、ダイエットにも有効ですよd(^^*)

また、ご訪問お待ちしてます♪
[ 編集 ]
No title
あかりさーんこんばんは^^

いつもありがとうネ~

ストレス^^;ですね…
いっぱいあるかな(笑)でも発散してますよぉ

それも冷え症の原因なんて
知らなかった~

腹式呼吸は、気功とかでも取り入れてるとか
なんかテレビで見たような^^
深呼吸とは少し違うんですか!?

それが副交感神経を働かせるんですか。。。
意外(ノ゚⊿゚)ノです。

いつも勉強になります、ありがとう♪

☆応援ポチ☆

[ 編集 ]
No title
こんにちは。
風邪ひいてしまった私です、ストレスはためやすい体質だけど適当に発散させてしまっています。
ただ、仕事が立て込んでたりすると食に当たるからそこだけは注意だなぁっていつも思うのでした^^;
[ 編集 ]
No title
こんにちは~、
そうか~~、、ストレスからも・・・(~~;)
知らないうちにたまってるかも・(==;)
上手に発散しないと。。★
腹式呼吸は効果的なんですね~~(^^)
以前は毎晩腹式やってから寝てたのですが、、
またはじめてみよう。。!
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 編集 ]
No title
あかり様

こんにちは^^

深呼吸って大切ですよね~!
育児疲れでイライラしているときは主人に「呼吸が浅い!」と言われていました。
そう言えば冷えも辛かったかも・・・

ゆったりした呼吸で体もポカポカ、心もポカポカがいいですね♪

応援です☆
[ 編集 ]
No title
ストレスで抜け毛になったことあるよ。
冷え症の原因にもなってたんだー!?
[ 編集 ]
きらりすさん♪
こんにちは^^

いつもありがとうございます♪

ストレスいっぱい、ありますかぁ~(●^皿^●)

沢山、発散して冷え性を直して下さいね~o(^▽^)o

腹式呼吸はお腹を出したり、引っ込めたりしながら、
鼻から吸って、鼻や口から吐き出す方法です^^

脳波がリラックスするんで、オススメですよ♪

また、ご訪問お待ちしてます♪
[ 編集 ]
うささん♪
こんにちは^^

いつもありがとうございます♪

ストレスためやすい体質は仕方ないですけど、
色んなところに行って、キレイな景色とか見ていると
思うので、うまく、発散されてますよね?(=^_^=)

お仕事、お忙しいとは思いますが、お体は大切にケア
して下さいね^^

早く、体調が良くなると良いですね。

また、ご訪問お待ちしてます♪
[ 編集 ]
ururuさん♪
こんにちは^^

いつもありがとうございます♪

ストレスって、やっぱりありますよね~(ノД`)・゜・。

好きなことやって、発散して下さいね~♪

腹式呼吸やっていたんですか?

腹式呼吸は脳波がリラックスする効果があるんで、
本当にオススメですよ!

是非、復活して下さいねσ(゚ー^*)

また、ご訪問お待ちしてます♪
[ 編集 ]
モンブランさん♪
こんにちは^^

いつもありがとうございます♪

うんうん、深呼吸って大切なんですよね^^

ちょっと、深呼吸をすることで、冷静になれる時も
あるんですよねヾ(´▽`*;)ゝ"

冷え性対策でも、是非、試してみて下さいね♪

体も心もポカポカしましょうねヽ(*’-^*)。

また、ご訪問お待ちしてます♪
[ 編集 ]
ANZUさん♪
こんにちは^^

いつもありがとうございます♪

ストレスをためないようにするのって、
難しいですよねー(?.?)

だから、できるだけ、呼吸をすることで、
脳をリラックスさせて下さいね~σ(゚ー^*)

また、ご訪問お待ちしてます♪
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL



QLOOKアクセス解析