fc2ブログ
ダイエット暦10年以上、120以上のダイエット方法を試してきても、私が痩せられなかった理由とは・・・。そんな私が、ついに痩せることに成功し、リバウンドともサヨナラできた正しいダイエット法とは何かご紹介します。

1ヶ月体重維持でリバウンド対策





減らした体重は、最低1ヶ月は維持!することが必要!





こんにちは、あかりです





あなたは、 ダイエット  がんばってますか?


      1


毎日、継続して行うことが大切ですから、続けて下さいね





さて、リバウンドしないためには、まず、2つのポイントに注意

してほしいことは前回、お話しましたね
 


 「体重減を1ヶ月に5%以内に」

 「体重だけでなく、体脂肪もチェック」



※前回の記事 「リバウンドしないためには」 を

 読んでない方はこちらをどうぞ♪

 




次のポイントは、


減らした体重は最低、1ヶ月は維持すること


です





では、具体的に、お話していきますね





あなたも、経験がある通り、ダイエットの停滞期は本当に苦しい

ものです





でも、停滞期の記事の中でも、お話した通り、体重が減らなく

なるということは、あなたのダイエットが順調に進んでいる証拠

でもあるんです




※停滞期の記事を読む方はこちらへどうぞ♪





ですから、この停滞期の約1ヶ月の間は、あなたにとって、

がんばりどころでもあります



        

では、この停滞期を乗り越えれば、体はどのように変化

するのか?というと・・・


             10


空腹を何とか乗り越えて、減らした体重を1ヶ月維持すると、

レプチンの量が正常に戻り、体は、以前より少ない食事でも、

満腹になります



※レプチンの記事を読む方はこちらへどうぞ♪





そして、停滞期中、異常を感じて、脂肪を蓄えようとしていた

体も正常な状態に戻るため、再び、体重が減るように

なります 





つまり、満腹感を脳に伝えるレプチンの量が正常に戻れば、
 
以前なら、空腹と感じていた少ない食事量でも、満腹と

感じられるようになるんです





そう簡単に言ってもね~1ヶ月って、長いしぃー





ってあなたは今、思いましたよね?





でも、ダイエットに失敗し、リバウンドしている人のほとんどが、

この1ヶ月間続く、空腹感に耐えられず、諦めてしまっている

のも事実なんですよ





停滞期のこの1ヶ月間を乗り越えれば、再度、体重は減って

いき、ダイエット成功へと近づけるんですよ





あとは、あなたが、どれだけ本気でダイエットに成功したいか

にかかっています!!


(完)





・ ・ ・ ・ ・





ということは、あかりはしませんから、安心してくださいね





だって、本来、人間の本能である食欲を抑えて、空腹に耐えろー

って、そりゃ、辛いしぃ、やめたくなるあなたの気持ちも痛いほど、

わかりますもん。。以前の私がそうだったから・・・。






だからといって、私はあんたの体を変えることはできないんです





そのかわり、次回に、空腹にならない方法をいくつか紹介します

ので、楽しみにして下さいね





ただ、最後にあかりから、一言





ダイエットは決して、楽して簡単にできるものではないし、それ

なりにあなたの努力も必要!ということを忘れないでね





いつでも、お悩み&ご相談メールお待ちしてま~す



ダイエットは孤独だけど、わからないことや悩みを誰かに

聞いてもらうだけでも、楽になりますよ





今日も最後まで、読んでくれて、ありがとうございます





本気でダイエットを継続したいあなたに 

脱!三日坊主!あなたも継続力が手に入る「マスターオブ継続力」


ランキングに参加してます。応援してくださる方は ぽちっ お願いします。
 
スポンサーサイト



こんばんは^^

1ヶ月かぁ~^^;長い長い(笑)
辛抱どころですネ♪
子供たちにもお腹猫と一緒だね!
なんて言われて

「ははぁ~どこが~」なーんて(-.-)
言いながらも傷ついてる私(笑)

空腹との戦いですね…頑張ってみます^^

ありがとうございます~♪
☆応援です☆
[ 編集 ]
Re: タイトルなし
くらりすさん♪

いつもありがとうね^^

やっぱり長いですよねー(--;

はい、辛抱どころです^^

ファイト♪ファイト♪(笑)

そして、見返してやりましょうよ☆

応援してますよ♪
[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL



QLOOKアクセス解析