fc2ブログ
ダイエット暦10年以上、120以上のダイエット方法を試してきても、私が痩せられなかった理由とは・・・。そんな私が、ついに痩せることに成功し、リバウンドともサヨナラできた正しいダイエット法とは何かご紹介します。

ダイエット停滞期の原因




ダイエット
している時に、なぜ、停滞期 がやって

   くるのでしょうか?


ウエスト2 


ダイエットの停滞期の原因、つまり、体重が減らなくなる原因は、


実は、フィットネスプログラムのマンネリ化 が原因なのです!





毎回、同じメニュー、同じ時間など変化のない運動をしていると、

体がその運動に慣れてきてしまうんです





運動をしていて、はじめは辛いメニューをこなすのに、四苦八苦

していたのに、いつのまにか、その運動のコツを体が覚えてしまい、

ただ、 何も意識せず、メニューをこなすだけになってしまう・・・。





あなたは、そんな状況ないですか???





マンネリ化した運動を続けていると、体への刺激がなくなって、

体脂肪が燃焼しなくなるんですよ





つまり、

マンネリ化の防止 ⇒ ダイエットの効果が持続

となるんです




例えば、週によっては、いつも行っているランニングをエアロ

バイクやエアロビクスに変えてみるのも一つの方法です。





このように、毎回、同じメニューを行わない工夫をすることで、

ダイエットの 停滞期から抜け出すことが出来るんです




あなたも、楽しみながら、長く続けられるメニューを選んで

ダイエットに励んで下さいね





◇ダイエットが続かな~いというあなたにオススメです♪◇ 

脱!三日坊主!あなたも継続力が手に入る「マスターオブ継続力」


ランキングに参加してます。ぽちっお願いします。
 
スポンサーサイト



ダイエット中に誰もが経験する停滞期!




あなたは、ダイエット中に、こんな経験はありませんか?


ダイエットしていると、最初の1、2ヶ月は調子がよく、

体重も減っていくのに、途中から急に、体重が減らなく

なり・・・
あれ?って 



              14


    


この停滞期が一番、難しい時期 でもあるんですよ^^;






ダイエットしているあなたにとっては悩みのタネですよねー





ダイエット中の、この停滞期から、うまく抜け出せると、

また、体重も減って行くんですけどね^^
 




でも、なぜダイエット中に停滞期って発生するのか?
 





もし、体重が減らなくなる停滞期の原因が分かれば、解決

するのは簡単なことですよね 





次回は、停滞期の原因について、お話しますね。





◇ダイエットが続かな~いというあなたにオススメです♪◇ 

脱!三日坊主!あなたも継続力が手に入る「マスターオブ継続力」


ランキングに参加してます。ぽちっお願いします。
 

ダイエットには基礎代謝がポイント




あなたは、痩せる原理って知ってますか?


      imagesCAJLCS7L.jpg 


痩せる原理はあなたも知っている通り、

摂取カロリー < 消費カロリー です^^





単純に摂取カロリーが消費カロリーより少なければ自然と痩せ

られますね





そんなこと、わかりきっている





って声が聞こえてきそうですけど^^;





でも、実際には多くの方が失敗しているのも事実ですよね^^





何でか、あなたはわかりますか?





それは、間違った考え方をしているからです。





つまり、多くの方はこう考えます。





まず、摂取カロリーを減らさなきゃ 





確かに、普段、食事の量が多い方にとっては、摂取カロリーを

抑えることは間違っていません。





間違っているのは、

極端に摂取カロリーを減らそうとする 

ことなんです



では、カロリー摂取を極端に制限することは、なぜ、ダメなのか?





それは、「基礎代謝」も同時に、低下してしまうからです





基礎代謝が低下すると、リバウンドしやすく、たとえ、食事の

量を減らしても、今度は、なかなか痩せなくなるんですよー





だから、正しい知識でダイエットに取り組むことで、より、効率的な

ダイエットが可能となり、リバウンドもしにくくなるんです




◇ダイエット、なかなか続かないんだけどなぁーというあなたに◇

脱!三日坊主!あなたも継続力が手に入る「マスターオブ継続力」


ランキングに参加してます。ぽちっお願いします。

体脂肪1kg落とすには?




体脂肪を1kg落とすには、どれくらいの消費カロリー

必要となると思いますか?





答えは、約7000カロリーの消費が必要です





数字だけ見ると結構な量ですよね





でも、フィットネスで消費カロリーを増やし食事で摂取カロリー

を減らすことで効率よくカロリーを減らすことができますよ





では、具体的にどうすればよいのか?





ここで、簡単な消費カロリーの例を挙げますね



<運動>

ジョギング :30分(200kcal)

筋トレ     :30分(200kcal)

合計で、1日400カロリーを消費することができます。


400kcal×3回/週 =1200kcal/週 



<食事>

毎日の食事を1日400カロリー(約おにぎり2個分)減らします。

400kcal×7回/週 =2800kcal/週



合計 1週間で、4000kcalの消費となります!!





でも、これはあくまでも理論的な計算に過ぎません





実際、毎日、おにぎり2個分減らすのだって、相当、精神的にも

キツイんですよねー、ほんとに






無理にがんばろうとすると、結局、続かないので、現実的には、

2週間で4000カロリーがいいところだと、思います。




つまり、1ヶ月で8000カロリーで、1ヶ月で1kgちょっとの脂肪減

を目指すということです。





どうしても、1ヶ月で2kg以上の体脂肪を減らしたいというので

あれば、ジョギング、筋トレの量を多めに増やすことをオススメ

します


            1149740_4474379.gif



というのは、人間、我慢すれば、するほど、食べたい~という

欲求
も増し、それがストレスになって、結局、ダイエトットが続か

なくなるからです。





あくまでも、自分がこれなら続けられるなていう方法から初め

て見てくださいね^^





まずは、ダイエットを習慣化し、続けることを目標にがんばって

下さい





最後にひとつだけ♪





極端に食事の量を減らすよりも、徐々にゆっくりダイエットした方が

キレイに無理なく、痩せられることは覚えてくださいね!!





脱!三日坊主!あなたも継続力が手に入る「マスターオブ継続力」


ランキングに参加してます。ぽちっお願いします。

リバウンドしない体を作るには・・。




あなたは、フィットネスへどれくらい通えば、ダイエットの効果が

出ると思いますか?

            1234




1週間、2週間、1ヶ月





答えは、2ヶ月です





体が変化してくるには、やはりある程度の時間が掛かるんです。





というか、ダイエットは時間をかけた方が健康的に、しかも、

美しく痩せられるんです。  
 ポイントです。





よく、「1ヶ月で5kg落としたい!」考えている方がいますが、

これはダイエットとしてはよくないのです。





このようなダイエットでは「とにかく体重を落とすこと」だけに

とどまってしまうからです





こういったダイエット法は、体脂肪を減らすのではなく、単純に

食事制限などでムリに体重を落とすに過ぎないということです。





これでは筋肉量も減って、 基礎代謝が低下し、美容にも

です





何よりも、とてリスクが高く、確実にリバウンドをしてしまう体に

なってしまいます。





リバウンドをしない体づくりのためには、最低でも、2ヶ月間は

ダイエットを継続する必要があります。





なおかつ、引き締まった体を作るには、筋肉を鍛える必要が

あります。





つまり、ダイエットの効果が表れてくる2ヶ月間までは、がんばり

続ける必要があるということです






1週間や2週間といった短期間で、痩せる方法なるものがあり

ますが、そうとうきついメニューですよ。 特に精神的に。。





だって、今までもがんばってきても、痩せなかったのに、痩せる

様にするわけですから、体には相当な負担がかかるはずです。





誰でも簡単にという謳い文句も、実際には個人差があるので、

私はすべての人には当てはまらないと思うので、そういった

短期の方法はオススメしません。





何よりも、自分に合った正しいダイエット法で、ダイエットをする

ことがシンプルかつ、ある意味、究極の方法だと私は自分の

経験から、自信を持って言えます。





なかなか、痩せないと焦るあなたの気持ちもよく、わかります。





以前の私が、そうでしたから。。





でもね、焦って、急激に無理なダイエットを行っても、以前の

ようにリバウンドを繰り返すだけですよ。





それよりも、正しいダイエット法で、2ヶ月間がんばって、脂肪の

燃えやすい、そして、リバウンドしにくい体をつくることが、本当

の意味で、ダイエットの近道と言えますよ^^





◇ダイエットを継続したいけど、続かないというあなたにオススメ◇

脱!三日坊主!あなたも継続力が手に入る「マスターオブ継続力」

このレビュー詳細はこちらへどうぞ♪



ランキングに参加してます。ぽちっお願いします。


QLOOKアクセス解析